7月16日に、史上最年少の17歳11カ月でタイトルを獲得した
高校生プロ棋士の藤井聡太七段が棋聖戦の対局で着用していたマスクが話題になっていますね!
福井県坂井市の小杉織物が開発された
「夏用涼やか絹マスク」
を勝負マスクとして使っているとのこと。
こちらのマスクは、
小杉織物さんの独自開発によるもので、
シルクならではの着け心地や不織布フィルターを挟んだ3層構造の人気商品だそうです。
7月16日に、史上最年少の17歳11カ月でタイトルを獲得した
高校生プロ棋士の藤井聡太七段が棋聖戦の対局で着用していたマスクが話題になっていますね!
福井県坂井市の小杉織物が開発された
「夏用涼やか絹マスク」
を勝負マスクとして使っているとのこと。
こちらのマスクは、
小杉織物さんの独自開発によるもので、
シルクならではの着け心地や不織布フィルターを挟んだ3層構造の人気商品だそうです。
実際の口コミや評判、
つけごこちの感想や、マスクの購入方法について気になったので調べてみました!
小杉織物の夏用絹マスクの使い心地の評判は?
Twitterでの評判を見たところ、
つけ心地良い、といい評価が多いようでした。
小杉織物の絹マスクつけ心地良い。
買ってよかった。— 絵の具筆 / ゆぎらぎ@Tonberry (@yugiragi) May 3, 2020
https://twitter.com/hayamaritter/status/1274164768815771648
福井県の小杉織物さんの涼やか絹マスクが届いたので使ってみた。ノーズワイヤー入りでしっかりした生地のマスクだった。つけ心地はいいな。メッシュ織なので通気性もいい。
でも小さめを頼んだら紐がちょっとキツかったので普通サイズにした方がよかったかなぁ。通販はサイズ選びが難しいなー。 pic.twitter.com/xB9hD2Og7X— みどり☘ (@ringonoosake) July 13, 2020
また、洗えてくりかえし使えるところも高ポイントのようですね!!
小杉織物の夏マスクの楽天のレビュー評価は?
総合評価では、
3.96 (115件)
と、なかなかの高評価でした。
5点をつけた感想の声には、
星10 最高品質です。
医療従事者です。
肌のかぶれと蒸れ、ゴムアレルギーで耳後ろただれており、夏のマスク難民でここにたどり着きました。
1)ノーズワイヤー、しっかり顔を保護できます
2)フィルター入りで安心
3)マスクを付けても口元が広く、熱がこもらない
4)長時間付けても、蒸れることなく呼吸がしやすく、涼しい
5)ゴム素材を使用していないので、ゴムアレルギーにも安心です
6)縫製もしっかりしている
7)デザインも素敵
夏と言わず、オールシーズン使用できる良品で、おすすめです
すぐ届きました。
1週間仕事で使いましたが汗をかいても息苦しくなく熱気もこもらなかったので、汗だくになりながらでも気分が悪くなる事なく仕事が出来ました。ありがとうございました。
使ってすごくよかったので、リピートしました。
ひんやり涼しいし、蒸れないし、厚手なのに呼吸がしやすい。息を吸ったときにマスクが肌に貼りつかない!
家族用と洗い換え用に、5枚入りを購入しました。
お友だちに薦めたところ、あっという間に5人が注文。
今後、ブレイクするかも。
思ったほど涼しくはないですが、肌触りがいいです。不織布マスクばかりしていると、顔が痛くなってきますが、これは大丈夫そう。立体的で、口紅がつきにくいのもいいです。
高評価の口コミは、「高級感がある」「品がある」「肌ざわりがいい」「耳が痛くならない」
「肌触りが良い」「立体的で息がしやすい」「厚みがあってしっかりしている」
という評価が多かったです。
しかし、一方で低評価をした人の意見としては、
あんまり冷感が感じられない。着けたばかりは多少冷たさがわかるけど時間がたてばたつほど息苦しさと熱さがが増してくる。長時間は無理かも。生地が厚いからかな?今6月で8月に果たして冷感が感じられるかな?
厚みがあって固くてコワゴワ、暑い日は余計に重たく感じます。フィット感がなく、鼻の部分をワイヤーで調節したくても固い。冬しか使えない。鼻の部分が空間があくし、あまり(極端に)ワイヤーを曲げないよう注意書き。大きめだから小顔の人には不向き。高かったのに残念です。
高級感はありますが、ごわごわで固くて、顔にも沿ってくれません。一度洗えば少しは柔らかくなるかと洗ってみましたが、変化なし。ニキビを気にしている高校生の息子用に飼いましたが、痛くてつかえませんでした。残念。
息はしやすいけど・・・厚手で丈夫なので立体が保たれて息はしやすいです。でも冷房の効いた所だと冷たく感じるけど野外はやっぱり暑いです。
「冷感を感じづらい」「生地が厚手でごわごわしている」「野外だと暑く感じる」
「長時間の作業には向かない」
といった評価もありました。
実際のレビューを見ていて、感じたことが、
その場で室内でつけた感想と、
実際に野外で使ってみたり、作業をしてみた感想の違いもあるかなと感じました。
冷感マスクと書いてありますが、
冷たいと感じることよりも、肌触りが良く立体的で息が吸いやすいという意見が
良い評価・悪い評価のどちらの意見でも見られたため、
「冷感」や「冷たさ」を期待して買った方には少し残念な仕様になっているのかもしれません。
しかし、使い捨てマスクよりも、立体的でしっかりしていることや、
シルクで作っているので肌触りも良く息がしやすい利点はありそうです!
また、藤井聡太棋士が、長時間の将棋を指していても息苦しさを感じていないことも踏まえて、室内で長時間作業するマスクには向いているのではないかと推測します!
小杉織物の夏用絹マスクはどこで買えるの?
小杉織物のwebサイトから購入できます。
小杉織物 Itokala
また、Amazonや楽天からも購入が出来ます。
個人的には、こちらの通販サイトからの方がポイントを貯めている方なども多いかと思うので、購入しやすくてお勧めです。
【楽天で購入の方】
夏用涼やか絹マスク
|
洗える正絹マスク 子供用S/M/L
|
洗える軽やかしじら織マスク
|
【Amazonで購入の方】
まとめ
実際に使って使ってみないと合うかはわかりませんが、
藤井聡太棋士が長時間の将棋の対局の間もつけていられたことや、
楽天レビューやTwitterの評価も良かったことから、
使いやすいマスクなのではないかと思います!
ぜひ気になったかたは、藤井聡太棋士とおそろいのマスクを手に入れてみてください。